戸田家三代出身中学校で講師
先日11月7日、地元出身中学校でキャリア教育の講師をしてきました。
仕事について内容、どうしてこの仕事をしようと思ったか?などの題材でした。
日程前がバタバタで、資料制作がギリになってしまい(^_^;)
でも、パワポで作っているうちに、中学生に伝えたいことが
あれも、これも、でてきて・・・
まだ伝えたいことの8割かな?というとこで、ふと気づいたらパワポ43枚になっていた・・・
息子にも「そりゃ作りすぎ(-_-;)」と
本番近くなり、やや緊張モードのところ、
さらに緊張に拍車をかける事態発生★
講座の参加希望人数が今年最多の90名☆彡
これには、私もびっくり!
PTAで講座のボランティアを2~3年やっておりましたが、
参加人数10数名のリラックスモードをイメージしていたもので・・・
顔がひきつっております・・・
中盤近くなると、だんだんのってきました♪
仕事内容だけでなく、今の彼らに伝えたいことでしめてみました。
ピンチはチャンス☆彡
今がつらく非常に厳しくピンチな状態でも
それは、自分が成長できるチャンスなんだよ!
だから、大丈夫!大丈夫!
と。息子たちに伝えてきたことを、彼らにも伝えてきました。
少しでも、気持ちが楽になってくれて、今後の方向性を
考えるきっかけになっていただけたら、幸いです。
この場を借りて、ありがとうございました。